おうち美容が流行中!今やりたいおうちでできる10の美容法

おうち美容が流行中!今やりたいおうちでできる10の美容法

今年は新型コロナウィルスの影響から、例年以上に「おうち時間」が増え、自宅でできる「おうち美容」が人気を集めています。

自宅にいる機会が増えたからこそ、おうち美容を極めるチャンスなのかもしれません!
こんな時だからこそ、おうち美容に力を入れてみませんか?

本記事では、おうちでできる10の美容方法を紹介します!
自宅で誰でも始められる美容法なので、是非参考にしてみてください。

1.美容スチーマーで肌をケアしよう!

美容スチーマーで肌をケアしよう!

美容スチーマーをスキンケアに取り入れるとこのような効果を得ることができます。

  • ・毛穴汚れが落ちる
  • ・ニキビなどの肌荒れを解消できる
  • ・化粧水や美容液が浸透しやすくなる
  • ・顔の肌全体が柔らかくなる
  • ・肌に潤いが出る

また、就寝前のエステから、朝一番のリラックスタイムまで幅広く活用できるので、おうち美容をする上では持っておきたいアイテムのひとつです。

美容スチーマーの中でも人気商品は、Panasonicのスチーマー ナノケアです。
安定したスチームと使いやすさ、コンパクトなサイズ感が人気の理由とされています。

パナソニック スチーマー ナノケア EH-SA35-P

金銭的に、美容スチーマーを購入するのは難しいという方は、スチーマーの代わりに蒸しタオルを活用してみましょう!

蒸しタオルをスチーマー代わりにする美容方法

スチーム効果を蒸しタオルで得る方法は、お湯で濡らしたタオルをレンジで30秒~1分温めて、顔全体を覆うように置くだけ!

蒸しタオルもスチーマー同様に毛穴ケア効果を実感できます。
ただし、蒸しタオルを温めすぎると火傷する危険性があるため、注意しましょう。

2.コットンパックで保湿ケア

コットンパックで保湿ケア

おうち美容をするなら、いつもよりも丁寧なスキンケアを試してみるのはいかがですか?自宅で手軽にできる「コットンパック」がおすすめです。

  • <コットンパックのやり方>
  • ①コットンに水を含ませる。
  • ※このときにきちんと水を含ませましょう。

  • ②コットンに水を含ませたら、軽く絞り、化粧水をたっぷりと染み込ませます。
  • ③コットンに化粧水を染み込ませたら、コットンを4等分に切ります。
  • ④切ったコットンを、顔全体、あるいは気になる部分に貼ります。コットンを手で伸ばしながら、貼ることで、肌への密着性が良くなります。

コットンパックは、お風呂上がりのケア以外にもメイク前に行うことで、メイクのノリが良くなります。
肌の角層まで水分を浸透させることができるため、毛穴汚れの排出、保湿に効果的です。

3.目元ケアで目力をアップさせよう!

目元ケアで目力をアップさせよう

目元のシワ、たるみ、クマなどは目の印象を大きく変えてしまいます。クマがあるだけでも、どこか元気がないような印象を与えてしまうのです。

そこで、おうち美容の時間を作った時には「目元ケア」も合わせて行うことをおすすめします。

目元ケアを行う代表的な方法は、アイクリーム、目元ケア美顔器、パック、マッサージの4つです。

  • ・アイクリーム:シワ改善に最適です。
  • ・目元ケア美顔器:たるみや青クマの悩みに効果的です。
  • ・パック:目の下のシミ、そばかすや、クマなどに効果的です。
  • ・マッサージ:目元をマッサージすることで、眼精疲労が解消されます。

リーズナブルに目元ケアを始めるのであれば、アイクリームがおすすめです。

アイクリームの中でもフローフシのTHEアイクリームは、美容成分が豊富に含まれており、目元だけではなく、まつ毛美容液としても使用できる万能なアイクリームです。

フローフシ THE アイクリーム

4.家でのバスタイムを充実させよう!

家でのバスタイムを充実させよう

じっくりとお風呂に浸かって、体を芯から温めたいという方もいることでしょう。

1日の終わりの癒しの時間を、より特別な時間にするためにも気分に合わせて入浴剤をチョイスしてみてはいかがでしょうか。

塩でできている「バスソルト」、花びら状の入浴剤「バスペタル」、泡風呂を満喫できる「バスジェル」など、入浴剤ひとつ取ってみてもさまざまなアイテムがあります。

バスタイムを楽しめる寒い季節だからこそ、入浴剤を活用して、素敵なバスタイムにしましょう。

5.ハーブティーでデトックスしよう!

ハーブティーでデトックスしよう

ハーブティーの代表と言えば、「カモミール」「ペパーミント」「ローズヒップ」が挙げられますが、どのハーブティーにも共通して言えるのが「デトックス効果」があることです。
ハーブティーには主にこのようなデトックス効果があります。

  • ・利尿作用効果
  • ・代謝アップで発汗促進
  • ・解毒作用
  • ・血行促進

その他には、食事では不足しがちなビタミン、ミネラル、食物繊維も補給できるので、老化防止の効果もあります。

また、デトックス効果以外にもリラックス効果があるため、寝る前や仕事合間に飲むことで心身が癒されることでしょう。

6.プチ断食で心も体もすっきりさせよう!

プチ断食で心も体もすっきりさせよう

断食というと「ダイエット」を浮かべる方もいるかもしれませんが、減量効果だけではなく、毒素の排出効果もあります。

毒素が排出されることで、便秘改善、肌がキレイになり、むくみが取れ、肩こり、冷え性が改善されます。
そこで、おすすめしたいのが「プチ断食」です。

3日前後ゆっくりと過ごせる時間を取りましょう。
プチ断食のルールは以下の通りです。

  • ・アルコール、乳製品、加工食品、塩分や糖分を控える(※果物は可)
  • ・自宅で食事を作る
  • ・食事の8割は野菜や果物、2割は玄米や全粒子の炭水化物。動物性たんぱく質
  • ・1日1リットル以上の水を飲む

このルールを守り、適度な運動とマッサージを行うことで、デトックス効果が得られ、心身ともにすっきりさせることができます。

7.頭皮ケアで気分をすっきりさせよう!

頭皮ケアで気分をすっきりさせよう

シャンプーやトリートメントでのヘアケアは毎日行いますよね。

おうち美容を意識するのであれば、頭皮ケアも合わせてチェックしてみましょう。

マッサージオイルやブラシを活用し、頭皮を柔らかくすることで、汚れがたまりにくくなります。

また、血行が良くなり、小顔効果、アンチエイジング効果を得ることもできます。

8.ボディスクラブで全身ケア

ボディスクラブで全身ケア

ボディスクラブは、ボディソープでは落ちない古い角質や毛穴汚れを落としてくれます。

特にひざやひじ、かかとは角質が溜まりやすい場所とされているため、硬くなったり黒ずむ場合があります。

それらを改善するためには、スクラブがおすすめです。
肌のザラザラやゴワゴワが気になる部位にも使用してみてください。

ただし、使用する場合は力を入れすぎず、マッサージを行う感覚で使用しましょう。
角質は取りすぎると肌へダメージを与えてしまうため、1週間に1回~3回ペースが最適です。

9.おうち足湯でリラックスしよう!

おうち足湯でリラックスしよう
寒い時期になると、足先の冷えが気になる方も多くいることでしょう。

そんな方におすすめなのが「おうち足湯」です。
おうち足湯は、むくみ改善、冷え性改善の効果を期待できます。

深めのバケツやフットバスを用意し、バスソルトや入浴剤をお湯の中に入れましょう。
あとは、自宅の椅子やソファに腰かけて、リラックスするだけです。

足湯が終わったら、足を冷やさないように靴下を履いて足を温めましょう。
バスタイムは体を芯から温められますが、時間がかかってしまいます。

その点、足湯だけならテレビを見ながらでも、スマホを操作しながらでもできるので、嬉しいポイントのひとつです。

10.ストレッチで体をほぐしましょう!

ストレッチで体をほぐしましょう

お風呂上りや寝る前、テレビを見ながらでもできる「ストレッチ」。
一息つきたいタイミングで行うのがおすすめです。

硬いフローリングの上では、体を痛めてしまうので、マットやタオルを用意し、行います。

ストレッチと言っても、どの部位を集中的に行うのかによって、ストレッチ方法は異なります。

効果的に行う場合には、YouTubeにアップされている動画を参考に行うがおすすめです。
ストレッチは、毎日行うことで体全体がほぐれて、肩こり、腰痛緩和。関節の可動域が広がり、柔軟な体を手に入れることができます。

さいごに

本記事では、おうちでできる10の美容方法を紹介しました。

自宅にいると、ついついだらだらしてしまいがちですが、週に1回でも「この日は美容に力を入れる日」と決めることで、長く自分磨きを続けることができます。

気分転換の意味をこめて、いつもとは違うおうち美容を行ってみませんか?

関連記事

  1. 口コミで話題のナイトブラ・育乳ブラおすすめ10選!美しいバストはつくれる

    口コミで話題のナイトブラ・育乳ブラおすすめ10選!美しいバストはつくれ…

  2. いま流行中の「まつ毛パーマ」とは⁉ナチュラルなのに目力アップ!

    いま流行中の「まつ毛パーマ」とは?長持ちさせる方法を紹介!

  3. 【おすすめドリンクあり】ファスティングって本当に効果はあるの?ファスティングの効果ついて徹底解説

    【おすすめドリンクあり】ファスティングって本当に効果はあるの?ファステ…

  4. ミスト化粧水】化粧崩れ防止&化粧直しに!おすすめのミスト化粧水5つをピックアップ!

    ミスト化粧水の使い方と使うタイミングはいつ?用途別のおすすめミスト化粧…

  5. 間違った洗い方は痛みの原因に!美髪を手に入れる正しいシャンプーの方法を伝授します

    間違った洗い方は痛みの原因に!美髪を手に入れる正しいシャンプーの方法を…

  6. ブツブツ毛穴を小さくするには?メンズ向け毛穴ケアの方法

PAGE TOP
language »